2010年02月07日

共同通信杯&シルクロードS予想

共同通信杯と言えば昔はダービーを目指す馬達が、1度は東京コースを経験して
おきたいと出走してくるレースとして有名でしたが、最近はそんな理由での出走は
ほとんど無くて、賞金を加算したい馬が弥生賞よりはこっちと言う感じで出てくるようです。

京成杯の予想時にも書いたと思いますが、私がクラシックに向けてポイントと見ている
レースはきさらぎ賞と弥生賞で、共同通信杯を勝っても、皐月賞に直行するような馬は
本番では厳しいと思うわけで、そのようなローテーションで後に皐月賞は負けましたが
ダービーは勝ったジャングルポケットなどもいますが、逆にここを勝った後に、
本番前に再度使って後に大成した馬と言えばナリタブライアンエルコンドルパサーです。

そういう私の個人的な考えで予想すると、ここを勝った馬がその後どう進むのか?
そうやって考えるレース、今回は頭数や騎手、実績から考えてアリゼオが対象となります。
そうは言っても穴党、未知の期待に掛けて、もう1頭の軸は1勝馬ロジスプリングです。

共同通信杯 3連単 フォーメーション

1着  アリゼオ、ロジスプリング

2着  ダイワアセット、アリゼオ、ハンソデバンド、ロジスプリング、アースステップ
     ナシュワンヒーロー

3着  3 、 4 、 5 、 6 、 7 、 8 、 9 、 10 、 11 、 13

                                               計 80 点

西では3月末に控える高松宮記念へのステップレースとなるシルクロードSですが、
同様に阪急杯やオーシャンSなどもありますので、その中から本番での本命馬を
探して行かなければなりませんね、短距離路線も本命不在で混戦、難しいですね。

昨年の菊花賞からジャパンC→有馬記念とリーチザクラウンで裏切られ、
今年に入ってもことごとく期待を裏切り、昨日の小倉大賞典でもやられてしまったのですが、
武豊という男にはまだまだ競馬を盛り上げるために、頑張ってもらわないと困ります。
今日騎乗するレディルージュは2着、3着が多い馬ですが、軸馬として期待します。

更にもう1頭、私との相性が悪い騎手と言えるかもしれませんが、藤田騎手騎乗の
ショウナンカザンに期待、藤田騎手は買わないと来るのに、買うと来ないのです。

シルクロードS 3連単 フォーメーション

1着  ショウナンカザン、レディルージュ

2着  ショウナンカザン、プレミアムボックス、ラインブラッド、レディルージュ、
     エイシンタイガー

3着  1 、 2 、 3 、 4 、 5 、 6 、 8 、 10 、 11 、 12 、 13

    16                                         計 80 点

私の勝手な印象ですが、今日は何だか良い予想が出来たような気がしています。
当るといいのですが、そんなに甘いものではないですね。
posted by のり at 11:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック