2024年11月30日

ステイヤーズS&チャレンジC予想

2024年戦績 309戦48勝 重賞8勝 万馬券13回



何だか?まだ詳細を理解はできていないのですが、このブログのサービス終わるらしい。
前からブログをいつまで続けようか?悩んでいたので、移行すれば続けることは
可能らしいのですが、どうしようか?今週で新規作成は出来ないとなっているし、
移行が出来るようになるのは、12月中旬からとのことで、、、悩やみます。



早いですね、1年、愛馬ククナが出走するからと、金杯を観に行ったのが、つい最近のように
感じてますが、今年もラストの中山開催、歳もとるわけですよね。



ステイヤーズS、過去2年は年1回だけ競馬場に行く友人と現地観戦していましたが、
今週は都合が悪いとのことで、来週の指定席を申し込んだのですが、落選しちゃって、
再来週以降になるかと、有馬記念は当然行きたいので、もしかすると2週連続になるかも?



競馬には短距離から、ステイヤーズSの様な長距離までいろいろあって、スピード重視の
近年ではあまり重視されないレースではあるのですが、勢いだけでも勝てそうな
短距離戦と違って、馬の力と騎手の騎乗技術が合わさって結果に繋がる長距離戦、
個人的には見応えがあって好きですね。
軸はゴールデンスナップにしたのですが、開幕週で大外枠のこの馬が1番人気とは
ちょっと誤算でしたが、騎手も悪くないし、55キロと言う斤量も魅力です。



ステイヤーズS 3連単 フォーメーション

1着 ゴールデンスナップ 

2着 フルール、メイショウブレゲ、マイネルケレリウス、サンライズソレイユ

3着 1 、 2 、 3 、 4 、 5 、 6 、 7 、 8 、 11 、

    12 、 13                            計 40 点


チャレンジCには、2022年の菊花賞、有馬記念、2023年の天皇賞・春で
本命にしたボルドグフーシュが19カ月振りに出て来ましたが、この馬こそ中山の
ステイヤーズSに出てくれたらと思いますね、斤量の問題とかなのですかね?
ただ、適正距離より短そうなレースで、久々はちょっときついかと考えて、
軸はルメール騎手騎乗のアルビージャレガレイラみたいにならず、進路空くことを祈ります。



チャレンジC 3連単 フォーメーション

1着 アルビージャ 

2着 エピファニー、マキシ、コガネノソラ、ボルドグフーシュ

3着 1 、 2 、 4 、 6 、 9 、 11 、 12 、 13 、 14

計 32 点
posted by のり at 11:36| Comment(2) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月24日

ジャパンC&京阪杯予想

2024年戦績 307戦48勝 重賞8勝 万馬券13回



流石に簡単には毎週、毎週勝てるものではないですね。
昨日の京都2歳Sはあっさりとエリキングに勝たれてしまいましたが、作年の勝馬
シンエンペラーと同じオーナーの馬が勝ったわけですね。
本命にしたクラウディアイも3着でしたが、悪くはなかったと思います。



ジャパンCですが、競馬を始めた頃、30年以上前になりますが、その頃には
比較的得意としていたレースなのですが、今では最後に当てたのがいつなのか?
それすら思い出せなくて、歳は取りたくないですね。
去年はイクイノックスから買って、人気馬の組合せを嫌って外しています。



今年は外国馬も実績馬が来日しているものの、やはり日本馬中心は揺ぎ無いと思います。
その筆頭がドウデュースなのでしょうが、ダービーと良い、前走の天皇賞・秋と良い、
なかなか図ったようにキッチリとゴール前で差し切る競馬はそうそう出来ないでしょう?
前走から更に状態を上げていると言うことは無いと思うのです。



じゃあ、軸馬は?ここのところ古馬の中長距離路線ではダノンベルーガ本命が
多かったのですが、流石に前走で、そろそろ期待するのはやめようと思っちゃいまして、
堅いレースであることを承知で、軸は人気薄のシンエンペラードゥレッツァにしました。
まずはドゥレッツァ、希望は逃げて欲しい、人気馬はほとんど後ろからなので、
ノーマークのここは、チャンスがあるかもしれないと考えています。



そして、シンエンペラーですが、やはり3歳馬は有利に感じます。
同じ3歳馬でもチェルヴィニアより、僅かでも内枠に入れたので、こちらが良いと。
この馬も比較的前に行くことを前提に、ダービーの頃よりは力を付けていると思います。



ジャパンC 3連単 フォーメーション

1着 シンエンペラー、ドゥレッツァ 

2着 ドウデュース、ジャスティンパレス、シュトルーヴェ、シンエンペラー、ドゥレッツァ

3着 1 、 3 、 4 、 5 、 6 、 7 、 8 、 9 、 10 、

    12 、 14                            計 72 点



G1レース当日の裏開催の重賞レースとなると、どうしても簡単な予想になりますね。
軸は前走のオパールSでも、3連複の軸にしたところ僅差の4着に負けたグランテスト
同馬は芦毛の馬で、普通ならゼッケンとか帽子の色で軸馬を探さなければなりませんが、
この馬はレース中どこにいてもすぐにわかるので良い、それが軸にした理由ではないですが。



京阪杯 3連単 フォーメーション

1着 グランテスト 

2着 ウインカーネリアン、エイシンスポッター、モズメイメイ、レッドヒルシューズ

3着 1 、 3 、 4 、 6 、 7 、 11 、 12 、 14 、 15 、

    17                                 計 36 点
posted by のり at 09:30| Comment(2) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月23日

京都2歳S予想

2024年戦績 305戦48勝 重賞8勝 万馬券13回



先週のマイルCSは、多分、今年初のまともな配当をゲットできたような気がします。
まともなと言っても、最終的には好きな馬であるソウルラッシュに掛けただけで、
何か根拠があってのものではないので、当たる時はそんなものなのでしょうね。
ただ、2着に大外枠のエルトンバローズを選んでいたことには、良く出来ましたですね。
因みに3着のウインマーベルを入れていたのは、友人の助言によるものです。
当たっても気を緩めずに連勝出来たらよいと思います。



京都2歳S、昨年は勝ったシンエンペラーから買ったのに外しています。
因みに、昨年のこのレースで、後のダービー馬ダノンデサイルは11番人気で4着、
皐月賞2着馬コスモキュランダは14番人気で8着、今となっては考えられないような
人気と着順、何年経験しても競馬はわからないものです。



今年もそんな大物たちが潜んでいるでしょうか?今年は頭数はかなり寂しいですね。
エリキング?ウルトラマンに似たような怪獣が出ていましたが、サラコスティも強そう、
それでも本命はクラウディアイ、ほとんど血統と馬名で選んだだけです。



京都2歳S 3連単 フォーメーション

1着 クラウディアイ 

2着 サラコスティ、ジョバンニ、エリキング

3着 1 、 2 、 3 、 4 、 7 、 8

計 15 点
posted by のり at 10:21| Comment(2) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。