2024年戦績 271戦43勝 重賞6勝 万馬券11回
昨日は出掛けており、競馬は出先で、スマホでの観戦となり、3レース全敗、
何だか馬券が全く当たる気がしませんが、今日は自宅でゆっくり観戦できるので、
出来ることなら的中して、久々に良い気分で週明けを迎えたいです。
天皇賞・秋ですが、久しく当ててなくて、昨年と一昨年はイクイノックスがいて、
そこから馬券を買っているのに、2着が違って馬券を外しています。
馬券が不調の時に、そんなレースは厳しいですね。
断然1番人気から買っても外れるので、どうせ外すなら人気薄から買って外したい。
ダノンベルーガは好きなタイプの馬で、今でも共同通信杯の勝ちが忘れられません。
善戦マンぽいところはありますが、この馬も最強世代の一角ですからね、
鞍上のC.デムーロも悪くないと思うので、軸として期待です。
もう1頭が問題、当初はリバティアイランドにしようと考えていましたが、外枠と
川田騎手が先週落馬して、本当に全快なのか?疑問に思って、迷路にはまりました。
何でも、ここ数年は9番より外の馬は勝っていないらしくて、ジャスティンパレスも
考えたのですが、昨年のように展開は向かない、坂井騎手で前に行きそうな気もしますが、
前に行けば行ったで、この馬には合わなそうで、結局、ベラジオオペラにしてみました。
自信ゼロの予想ですが、そろそろルメールは消えて欲しい、それだけですね。
天皇賞・秋 3連単 フォーメーション
1着 ベラジオオペラ、ダノンベルーガ
2着 ベラジオオペラ、ノースブリッジ、ソールオリエンス、ダノンベルーガ
ジャスティンパレス、リバティアイランド
3着 1 、 3 、 4 、 5 、 6 、 7 、 8 、 9 、 10 、 11
12 、 14 計 100 点
2024年10月27日
2024年10月26日
アルテミスS&スワンS予想
2024年戦績 268戦43勝 重賞6勝 万馬券11回
先々週、先週と出掛けており、我がブログを見ていただいている希少な(笑)皆様への
nice!のお返しやコメントへの返信が遅くなり、大変申し訳なく思っていますが、
すみません、今日も昼頃に出掛けて、帰りは夜中近くになってしまいます。
馬券が当たらない、当たらないと毎週書いていますが、本当に当たる気がしません。
最近当てたのは、自分の愛馬が3着以内に来た時ぐらいで、予想を書いているレースで
当てたのは?覚えが無い、そこへ来て、今週は土曜日に重賞レースが2レースと
増々厳しい状況で、破産寸前と言うイメージでしょうかね。
アルテミスS、思い起こせば昨年の勝馬はチェルヴィニア、過去にもソダシが
勝ったりしているレースなので、大物が潜んでいる可能性大のレースですね。
因みに、引退した愛馬ククナも、このレースで2着しております。
この時期なので、仕方ないですが全馬1勝馬なので、難解なメンバーですが、
人気順と馬名で軸はミリオンロース、血統的にスワーヴリチャードの子供なので
2歳戦は強いですが、クラシックの頃になるとあまりと言うイメージです。
2歳戦の実績を信じて、戸崎騎手との相性の悪さはありますが、期待しています。
アルテミスS 3連単 フォーメーション
1着 ミリオンローズ
2着 ミストレス、ブラウンラチェット、マイエレメント、カムニャック
3着 1 、 2 、 3 、 4 、 7 、 8 、 9 、 10
スワンS、良い思いをした記憶皆無、1400mのレースは全般駄目な感じですね。
最近、買いたい馬に鮫島克騎手が乗っているケースが多い、個人的にも、
そろそろG1レースを勝ってもおかしくない騎手として、応援している騎手です。
今回もスズハロームが本命、2着馬の選択が難しかったですね。
愛読しているブロガーさんの愛馬キングエルメスも復調してきているみたいですが、
ここは、申し訳ない、3着までかなと言うのが自分の判断ですが、応援しています。
スワンS 3連単 フォーメーション
1着 スズハローム
2着 クランフォード、ウインカーネリアン、シングザットソング、アグリ
3着 1 、 3 、 4 、 6 、 7 、 9 、 11 、 13 、 14 、
17 計 36 点
先々週、先週と出掛けており、我がブログを見ていただいている希少な(笑)皆様への
nice!のお返しやコメントへの返信が遅くなり、大変申し訳なく思っていますが、
すみません、今日も昼頃に出掛けて、帰りは夜中近くになってしまいます。
馬券が当たらない、当たらないと毎週書いていますが、本当に当たる気がしません。
最近当てたのは、自分の愛馬が3着以内に来た時ぐらいで、予想を書いているレースで
当てたのは?覚えが無い、そこへ来て、今週は土曜日に重賞レースが2レースと
増々厳しい状況で、破産寸前と言うイメージでしょうかね。
アルテミスS、思い起こせば昨年の勝馬はチェルヴィニア、過去にもソダシが
勝ったりしているレースなので、大物が潜んでいる可能性大のレースですね。
因みに、引退した愛馬ククナも、このレースで2着しております。
この時期なので、仕方ないですが全馬1勝馬なので、難解なメンバーですが、
人気順と馬名で軸はミリオンロース、血統的にスワーヴリチャードの子供なので
2歳戦は強いですが、クラシックの頃になるとあまりと言うイメージです。
2歳戦の実績を信じて、戸崎騎手との相性の悪さはありますが、期待しています。
アルテミスS 3連単 フォーメーション
1着 ミリオンローズ
2着 ミストレス、ブラウンラチェット、マイエレメント、カムニャック
3着 1 、 2 、 3 、 4 、 7 、 8 、 9 、 10
計 28 点
スワンS、良い思いをした記憶皆無、1400mのレースは全般駄目な感じですね。
最近、買いたい馬に鮫島克騎手が乗っているケースが多い、個人的にも、
そろそろG1レースを勝ってもおかしくない騎手として、応援している騎手です。
今回もスズハロームが本命、2着馬の選択が難しかったですね。
愛読しているブロガーさんの愛馬キングエルメスも復調してきているみたいですが、
ここは、申し訳ない、3着までかなと言うのが自分の判断ですが、応援しています。
スワンS 3連単 フォーメーション
1着 スズハローム
2着 クランフォード、ウインカーネリアン、シングザットソング、アグリ
3着 1 、 3 、 4 、 6 、 7 、 9 、 11 、 13 、 14 、
17 計 36 点
2024年10月19日
菊花賞予想
2024年戦績 265戦43勝 重賞6勝 万馬券11回
まだ、日が替わっていませんが、実は明日も出掛ける予定で、明日は朝9時頃には
家を出なければならないので、本当はもう少し考えたいところなんですがね、
考えても当たらない、今日も3戦全敗でしたので、予想を書いちゃいます。
それと、実は東京の1レースに愛馬ヴィジブルライトが出走するのですが、
そのレースすらテレビ観戦が出来ない、前走はルメール騎手で1番人気でしたが
レース後のコメントでは、1200ⅿは忙し過ぎて合わないとのことで、
今回は1600ⅿ、ルメール騎手は京都なので、今回は団野騎手ですが楽しみです。
菊花賞、以前からJRAの全G1レースの中でも1番好きで、1番当てているレースと
書いていて、例年ならかなり早い段階で軸馬候補が見付かるのですが、今年は
ダービーで負けてもジャスティンミラノが出てくれば本命でした。
同馬は早い段階で路線変更を宣言して、結局、故障、なので、閃きは今年は無しです。
調教技術が向上して、先週の秋華賞でも、オークスから直行したチェルヴィニアが
見事に勝ちましたが、オークスから距離が短縮する秋華賞はともかく、ダービーから
更に距離が延びる菊花賞はぶっつけはきついのではないでしょうか?ダノンデサイル。
春の実績馬が強いと言われている今年ですが、春の実績馬ならメイショウタバルかな?
皐月賞みたいなことはないと思うし、前走は大外枠から強い競馬だったと思います。
上り馬とは違いますが、春は結果を出せなかったアドマイヤテラにも期待したい。
外枠は不利らしいですが、そこは名手武豊騎手、何かやってくれそうです。
菊花賞 3連単 フォーメーション
1着 メイショウタバル、アドマイヤテラ
2着 ダノンデサイル、コスモキュランダ、メイショウタバル、ショウナンラプンタ、
アーバンシック、アドマイヤテラ
3着 4 、 6 、 7 、 9 、 10 、 11 、 12 、 13 、 14 、
15 、 16 、 17 計 100 点
まだ、日が替わっていませんが、実は明日も出掛ける予定で、明日は朝9時頃には
家を出なければならないので、本当はもう少し考えたいところなんですがね、
考えても当たらない、今日も3戦全敗でしたので、予想を書いちゃいます。
それと、実は東京の1レースに愛馬ヴィジブルライトが出走するのですが、
そのレースすらテレビ観戦が出来ない、前走はルメール騎手で1番人気でしたが
レース後のコメントでは、1200ⅿは忙し過ぎて合わないとのことで、
今回は1600ⅿ、ルメール騎手は京都なので、今回は団野騎手ですが楽しみです。
菊花賞、以前からJRAの全G1レースの中でも1番好きで、1番当てているレースと
書いていて、例年ならかなり早い段階で軸馬候補が見付かるのですが、今年は
ダービーで負けてもジャスティンミラノが出てくれば本命でした。
同馬は早い段階で路線変更を宣言して、結局、故障、なので、閃きは今年は無しです。
調教技術が向上して、先週の秋華賞でも、オークスから直行したチェルヴィニアが
見事に勝ちましたが、オークスから距離が短縮する秋華賞はともかく、ダービーから
更に距離が延びる菊花賞はぶっつけはきついのではないでしょうか?ダノンデサイル。
春の実績馬が強いと言われている今年ですが、春の実績馬ならメイショウタバルかな?
皐月賞みたいなことはないと思うし、前走は大外枠から強い競馬だったと思います。
上り馬とは違いますが、春は結果を出せなかったアドマイヤテラにも期待したい。
外枠は不利らしいですが、そこは名手武豊騎手、何かやってくれそうです。
菊花賞 3連単 フォーメーション
1着 メイショウタバル、アドマイヤテラ
2着 ダノンデサイル、コスモキュランダ、メイショウタバル、ショウナンラプンタ、
アーバンシック、アドマイヤテラ
3着 4 、 6 、 7 、 9 、 10 、 11 、 12 、 13 、 14 、
15 、 16 、 17 計 100 点