昨日も馬券は全敗、軸馬すら馬券圏内にも来ないと言う、本当に駄目な予想でした。
今日は天皇賞・春と、香港のレースもあるので、何とか当てたいですね。
天皇賞・春ですが、資金もあまり無いので、少しですが、いつもとは買い方を変えました。
軸はブローザホーンにしたのですが、テーオーロイヤルが人気で、鞍上の菱田騎手が
悲願のG1初制覇と言われているみたいですけど、菅原明騎手も、それは同じです。
昔とは、調教技術が向上して、同じではないと思うのですが、テーオーロイヤルは
ちょっと、ローテーションが気になって、暮れのステイヤーズSから、ダイヤモンドS、
阪神大賞典と来たわけですが、ダイヤモンドSが余計な感じがしますね。
人間のマラソンランナーも、レース間隔は大事、短期間に3000ⅿ以上のレースを
今回も入れると、4回目なので、疲れが無いことはないと思います。
4歳馬は、ダービー馬と菊花賞馬が出て来ましたが、タスティエーラは、モレイラ騎手は
プラスですが、ここ数戦の成績が低下しているのが気になる、ドゥレッツァは、
金鯱賞の負けは気になりませんが、鞍上が戸崎騎手なので、皐月賞を勝っていて、
いくつもG1を勝てる騎手ではないと、ダービーは勝てると思いますが、
そうなると、春だけで3勝と言うのは無いかなと思うので、来ても2着までですね。
軸のブローザホーンですが、前走は引っ掛かっていたのが敗因かと思うのですが、
更に距離が延びて、どうなるか?ですが、そこは騎手も考えて乗ると思います。
天皇賞・春 3連単 フォーメーション
1着 ブローザホーン
2着 プリュムドール、ディープボンド、シルヴァーソニック、ドゥレッツァ、
テーオーロイヤル
3着 1 、 3 、 4 、 6 、 7 、 8 、 9 、 10 、 12 、
14 、 16 、 17 計 60 点
香港チャンピオンズデー3レースも、資金が無いのに購入しております。
いつも通り40倍以下の馬券は切り捨てていますので、波乱を期待です。
チャンピオンズスプリントは、香港のカリフォルニアスパングルが強いのでしょうが、
高松宮記念で、期待に応えてくれたマッドクール軸で、3連単で買っています。
チェアマンズスプリントプライズ 3連単 フォーメーション
1着 マッドクール
2着 カリフォルニアスパングル、ビクターザウィナー、ラッキーウィズユー、
インビンシブルセージ
3着 1 、 3 、 4 、 5 、 6 、 7 、 9
計 24 点
チャンピオンズデーの3レースの中で、このマイルは日本馬は厳しい感じがします。
ナミュールとかいれば面白かったのですが、ここは、メンバー唯一のイギリス調教馬である
ブレーヴエンペラーから3連複で、馬名で決めた感じです。
チャンピオンズマイル 3連複 軸1頭流し
軸 ブレーヴエンペラー
相手 1 、 2 、 3 、 5 、 8 、 9 、 10
計 21 点
クイーンエリザベス2世C、このレースが、日本馬が一番期待できるレースですかね。
プログノーシスはチャンス充分、個人的に好きなヒシイグアスは、流石に8歳で
厳しいかもしれませんが、香港は走る、レーン騎手と言うのも良いので、2着で期待。
クイーンエリザベス2世C 3連単 フォーメーション
1着 プログノーシス
2着 ロマンチックウォリアー、ヒシイグアス、マジックソヴリン
3着 1 、 2 、 3 、 5 、 7 、 8 、 10 、 11
計 24 点