2023年戦績 120戦18勝 重賞8勝 万馬券7回
調子が上がらないまま天皇賞・春からの連続G1を迎えることとなりました。
大阪杯がG1に昇格してから、天皇賞・春のメンバーに変化が出ましたが、
最近では、同時期の海外に遠征する有力馬が増えて、大阪杯もレベルが下がって、
今年は天皇賞・春の方が、まだマシなメンバーだと思えますね。
個人的に応援したいのはボルドグフーシュで、G1勝って欲しいなとは思うのですが、
どうしても、この馬は善戦マンと言うイメージが強い馬と感じてしまいます。
しかも、今年は久し振りの京都競馬場で、ディープインパクト産駒有利と言われてます。
ただ、そこに雨による馬場の悪化と言う条件が加わってどうなるのか?と言うところです。
出した結論としては、タイトルホルダーが多分、勝つだろう、但し、この馬は勝つか、
3着以下で2着は無いだろうと、更に、この馬が軸ならジャスティンパレスは
馬券的妙味は無いので、3着まで、そして応援しているボルドグフーシュと言う
予想となって、出来れば2着は少し人気の無いところが来て欲しいと言う希望です。
天皇賞・春 3連単 フォーメーション
1着 タイトルホルダー、ボルドグフーシュ
2着 アスクビクターモア、ボルドグフーシュ、マテンロウレオ、シルヴァーソニック
3着 1 、 2 、 3 、 5 、 6 、 7 、 11 、 12 、 13 、
14 、 16 計 63 点
2023年04月30日
2023年04月29日
青葉賞予想
2023年戦績 117戦17勝 重賞8勝 万馬券7回
桜花賞を当てたのを最後に、また、馬券が当たらなくなってますね。
勝ち続けることが簡単でないことは、当然わかっているのですが、勝ち続けたい。
先週でしたか?この時期の3歳馬のトライアルレースは当たった記憶が無いと
書いた覚えがありますが、今日の青葉賞は2年前のワンダフルタウンが勝った年に
当てたのを記憶していますね。
今年ですが、この冠号の馬を見ると何故か期待してしまう自分がいます。
そう言う拘りが馬券的中の足かせになっているのかもしれませんが、ヒシタイカン。
ヒシミラクル、ヒシイグアスと馬券でお世話になった縁の深いオーナーの馬なので
気まぐれなデムーロ騎手と言うのが心配ですが、大成して欲しいと思います。
青葉賞 3連単 フォーメーション
1着 ヒシタイカン
2着 アームブランシュ、グランヴィノス、サヴォーナ、スキルヴィング
3着 1 、 3 、 4 、 5 、 6 、 9 、 10 、 11 、 12 、
13 計 32 点
桜花賞を当てたのを最後に、また、馬券が当たらなくなってますね。
勝ち続けることが簡単でないことは、当然わかっているのですが、勝ち続けたい。
先週でしたか?この時期の3歳馬のトライアルレースは当たった記憶が無いと
書いた覚えがありますが、今日の青葉賞は2年前のワンダフルタウンが勝った年に
当てたのを記憶していますね。
今年ですが、この冠号の馬を見ると何故か期待してしまう自分がいます。
そう言う拘りが馬券的中の足かせになっているのかもしれませんが、ヒシタイカン。
ヒシミラクル、ヒシイグアスと馬券でお世話になった縁の深いオーナーの馬なので
気まぐれなデムーロ騎手と言うのが心配ですが、大成して欲しいと思います。
青葉賞 3連単 フォーメーション
1着 ヒシタイカン
2着 アームブランシュ、グランヴィノス、サヴォーナ、スキルヴィング
3着 1 、 3 、 4 、 5 、 6 、 9 、 10 、 11 、 12 、
13 計 32 点
2023年04月23日
フローラS&マイラーズC予想
2023年戦績 114戦17勝 重賞8勝 万馬券7回
京都競馬場がリニューアルオープンした昨日は、その京都も含めて惨敗でした。
これから宝塚記念まで続くG1シリーズのために、少しでも資金を増やしたいです。
良く覚えていないけど、覚えていないと言うことは当てたことが無いのだと思いますが、
フローラSは、本当に印象の無いレースで、桜花賞の上位組は出て来ないレース、
この時期の3歳馬の出走権を巡る戦いは、牡馬のレースもですが、難しいです。
と言うことで、軸は皐月賞で人気薄のメタルスピードを、僅差の4着まで持って来た
津村騎手のクイーンオブソウルにしました。
フローラS 3連単 フォーメーション
1着 クイーンオブソウル
2着 ソーダズリング、ゴールデンハインド、ティファニードンナ、イングランドアイズ
3着 1 、 2 、 6 、 7 、 8 、 10 、 11 、 12 、 14 、
15 計 36 点
こちらは古馬のレースですが、マイラーズCもほとんど印象の無いレースですね。
軸は、昨年のマイルCSでも本命にした覚えがあるソウルラッシュ、奇しくも
東西のレースで、ソウル繋がりになりましたが、悩んだのは2着候補ですね。
シュネルマイスター、キングエルメスとも上位候補でしたが、これで勝負です。
マイラーズC 3連単 フォーメーション
1着 ソウルラッシュ
2着 グラティアス、ジャスティンカフェ、マテンロウオリオン、エアロロノア
3着 1 、 3 、 4 、 5 、 7 、 8 、 10 、 12 、 13 、
14 計 36 点
京都競馬場がリニューアルオープンした昨日は、その京都も含めて惨敗でした。
これから宝塚記念まで続くG1シリーズのために、少しでも資金を増やしたいです。
良く覚えていないけど、覚えていないと言うことは当てたことが無いのだと思いますが、
フローラSは、本当に印象の無いレースで、桜花賞の上位組は出て来ないレース、
この時期の3歳馬の出走権を巡る戦いは、牡馬のレースもですが、難しいです。
と言うことで、軸は皐月賞で人気薄のメタルスピードを、僅差の4着まで持って来た
津村騎手のクイーンオブソウルにしました。
フローラS 3連単 フォーメーション
1着 クイーンオブソウル
2着 ソーダズリング、ゴールデンハインド、ティファニードンナ、イングランドアイズ
3着 1 、 2 、 6 、 7 、 8 、 10 、 11 、 12 、 14 、
15 計 36 点
こちらは古馬のレースですが、マイラーズCもほとんど印象の無いレースですね。
軸は、昨年のマイルCSでも本命にした覚えがあるソウルラッシュ、奇しくも
東西のレースで、ソウル繋がりになりましたが、悩んだのは2着候補ですね。
シュネルマイスター、キングエルメスとも上位候補でしたが、これで勝負です。
マイラーズC 3連単 フォーメーション
1着 ソウルラッシュ
2着 グラティアス、ジャスティンカフェ、マテンロウオリオン、エアロロノア
3着 1 、 3 、 4 、 5 、 7 、 8 、 10 、 12 、 13 、
14 計 36 点