2022年08月28日

新潟2歳S&キーンランドC予想

先週は全く良いところ無く、資金を減らすだけの結果となりました。
もう、秋競馬がそこまで来ている焦りのようなものを、かなり強く感じています。


新潟2歳Sの昨年の本命馬はアライバル、キャロットファームで過去に自分が
出資していた馬の子供ですが、この世代でディープインパクトの子供に出資しないと
クラブに出てくるのは最後と思って、違う馬に出資したのですが、アライバル
新馬戦をあっさり勝った時には、失敗したと痛感した記憶がありましたね。
結果は2着、その後もパッとしない感じですが、勝ったのはセリフォスでしたね。

このレースは勝った馬より、負けた馬の中に大物が潜んでいることが非常に多い、
メジロドーベルライスシャワーシーキングザパールジャスタウェイ等です。

だから、現時点で勝ちそうな馬を選ぶ、将来性は気にしないと言うのが結論で、
本命馬はロードディフィートにしてみましたが、父馬も良く知らないし、自信無しです。


新潟2歳S 3連単 フォーメーション

1着 ロードディフィート 

2着 グラニット、キタウイング、シーウィザード、アイスグリーン

3着 1 、 3 、 4 、 5 、 6 、 7 、 8 、 9 、 10   

計 32 点



昨年のキーンランドC本命馬はメイケイエールでしたが、気性の問題で7着でした。
それでも、その後は受賞レースを勝っていますので、実力はあったはずですね。
勝ったのは、今年も出走しているレイハリア、この馬は、その後イマイチの成績でしたが、
前走好走したことを考えると、北海道の洋芝は合うのかもしれませんね。

今年の本命馬は横山和生騎手のジュビリーヘッドにしました。
成績は安定していることと、騎手も5連続騎乗で、馬のことは掴んでいるはずです。


キーンランドC 3連単 フォーメーション

1着 ジュビリーヘッド 

2着 ヴァトレニ、ウインマーベル、オパールシャルム、レイハリア

3着 1 、 3 、 5 、 6 、 8 、 10 、 11 、 13 、 14 、  

    15 、 16                            計 40 点
posted by のり at 12:26| Comment(2) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月21日

札幌記念&北九州記念予想

先週も予想を書いた2レースに関しては外れましたが、久し振りに3連複で購入した
札幌のUHB賞を当てることが出来て、調子に乗って買ったジャックルマロア賞を
購入して、そっちは良いところ無く外れ、海外競馬で万馬券は未だ夢のままです。
それでも、久し振りに当たったことで、良い方向へ進んでくれるかもと、思えます。

今日は新潟の10レースに愛馬プルミエロールが出るのも楽しみなのですが、
脚部不安をケアしながらの出走で不安もあり、この馬、今話題の今村聖奈騎手の厩舎で
いつか騎乗してくれないかなと思っています。

札幌記念、昨年の本命馬はサトノセシルで結果は11着、勝ったのは、今年も出走して
現在1番人気のソダシ、人気のある馬なのですが、個人的には特別な感情はありません。

同型馬が多くて、簡単ではないとは思いますが、中山記念で儲けさせてもらった
パンサラッサに期待、洋芝が合うか?合わないか?はあるけど、大逃げ期待です。


札幌記念 3連単 フォーメーション

1着 パンサラッサ 

2着 グローリーヴェイズ、ハヤヤッコ、ウインマリリン、アンティシペイト

3着 4 、 6 、 7 、 8 、 9 、 10 、 12 、 13 、 14 、  

    16                                 計 36 点


昨年の北九州記念の本命馬は、今年も出走してきたジャンダルム、結果は7着でした。
勝ったのはヨカヨカ、個人的には絶対本命にはすることが無い馬名の馬です。

今年は路線変更して結果を出したナムラクレアが強いのでしょうけど、
そこを、相性は悪いかもしれないけど川田騎手が、何とかしてくれるかもと期待して
本命はタイセイビジョンにしました。


北九州記念 3連単 フォーメーション

1着 タイセイビジョン 

2着 シンシティ、チェアリングソング、ナムラクレア、キャプテンドレイク

3着 2 、 4 、 7 、 8 、 11 、 12 、 13 、 14 、 16 、

    17 、 18                            計 40 点
posted by のり at 11:22| Comment(2) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月14日

関屋記念&小倉記念予想

毎週のように同じことを書いていますが、7月の前半から全く馬券が当たっておりません。
今はお盆の真っ最中で、秋競馬が近づいていることを感じる今日この頃です。
夏競馬は重賞レースも少なくて、土曜日は馬券を購入せずに我慢が出来ていますが、
秋競馬に突入すると、土曜日に重賞があることも多く、資金の心配が止まりません。
昼間の馬券が当たらないとジャックルマロワ賞は買えません。


昨年の関屋記念の本命馬は、今年の安田記念を勝ったソングラインでしたが、3着。
勝ったのはロータスランド、安田記念ではソングラインが逆転する結果でしたね。


手堅くイルーシヴパンサー辺りから馬券を買おうと思っていたのですが、
ちょっと馬名が気になる馬がいて、騎手は名手だったのですが、今はどうかな?
デムーロ騎手のゴールデンシロップから買いました。


関屋記念 3連単 フォーメーション

1着 ゴールデンシロップ 

2着 イルーシヴパンサー、エアファンディタ、ダノンザキッド、ウインカーネリアン

3着 1 、 2 、 4 、 5 、 7 、 8 、 10 、 11 、 12 、  

    14                                 計 36 点


去年の小倉記念の本命馬は、今年も出走してきたダブルシャープでしたが、4着でした。
勝ったのも今年出走しているモズナガレボシ、ただ、どちらも今年はイマイチですかね?


勝てると思える馬は3頭、マリアエレーナジェラルディーナカテドラルですかね?
ムジカも、横山典騎手が51kgに落として乗ってくるのだから面白いかも。


近走の成績と騎手でジェラルディーナを軸にして、マリアエレーナを2着にすると、
配当の妙味は無いので3着まで、2着期待はカテドラルムジカですかね。


小倉記念 3連単 フォーメーション

1着 ジェラルディーナ 

2着 ムジカ、タガノディアマンテ、カテドラル、ヒュミドール

3着 2 、 3 、 5 、 6 、 7 、 9 、 10 、 12 、 14 、  

    16                                 計 36 点
posted by のり at 11:39| Comment(4) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。