今年の上半期のG1も、いよいよ最後の宝塚記念となりました。
今年はそこそこの配当をゲットできたオークスを当てただけで、後は全敗です。
資金不足で先週、今週と土曜日の馬券購入は見合わせて、このままでは来週からの
夏競馬でも土曜日は自粛することとなりそうです。
昨年の宝塚記念は変則的な購入で、軸はクロノジェネシス、レイパパレ、キセキの3頭。
あれっ?去年は宝塚記念当てたんだっけ?と、錯覚に陥りそうな3頭ですが、
結果は1着、3着、5着で、2着のユニコーンライオンは買っていないので外れです。
今年の宝塚記念は、水曜日ぐらいには軸馬はこの2頭と決めていました。
その2頭が土曜日の競馬予想TVで軸馬として名前が出ないことを祈っていたのですが、
両馬とも軸馬として馬名が出てしまって、この番組で軸馬になった馬は、ほとんど来ない。
今週はタイトルホルダーとエフフォーリアを軸にした予想家が一人もいませんでした。
しかし、エフフォーリアは粗品が軸馬として発表したので、呪いが掛かりました。
そうなるとタイトルホルダーが勝つのかな?でもパンサラッサとか同型も多いし、
簡単には行かない、距離も短いような気がするし、そこで初志貫徹で行くことにします。
宝塚記念 3連単 フォーメーション
1着 ヒシイグアス、ディープボンド
2着 エフフォーリア、タイトルホルダー、ヒシイグアス、アリーヴォ、キングオブコージ、
ディープボンド
3着 1 、 4 、 6 、 7 、 9 、 10 、 11 、 12 、 13 、
14 、 15 、 18 計 100 点
2022年06月26日
2022年06月19日
ユニコーンS&マーメイドS予想
先週も購入したレース全てが外れて、来週の宝塚記念に向けて資金難の対策として、
重賞レースの無かった昨日は馬券購入はしませんでした。
何とか今日は当てて来週の資金にしたいのですが、3歳限定のダート重賞と牝馬限定戦、
どちらも当たる気が全くしません、奇跡を信じるのみです。
昨年のユニコーンSの本命馬はサンライズウルスでしたが、結果は6着でした。
勝ったのはスマッシャー、2着にも人気薄が来て、結構な波乱になっていましたね。
今年はハセドンとリメイクの2頭が人気を分けておりますが、正直言ってどちらも
馬名だけなら私が軸にすることがない馬なのですが、他もパッとしない馬ばかりで、
人気馬の内、どちらかを軸に2着馬にちょっと人気の無いところを買うか、最初から
人気薄の馬を軸にして買うか?迷いましたが、結局、前者の人気馬から買うことに。
ハセドンとリメイクなら後者かと、流石にハセドンは馬名が駄目です。
人気の無さそうなところで面白そうなのはヴァルツァーシャルあたりでしょうか?
ユニコーンS 3連単 フォーメーション
1着 リメイク
2着 コンバスチョン、インダストリア、ヴァルツァーシャル、バトルクライ
3着 1 、 2 、 3 、 5 、 6 、 8 、 10 、 11 、 12 、
13 、 15 計 40 点
昨年のマーメイドSで本命に指名したのはシャドウディーヴァでしたが、結果は3着。
勝ったのは10番人気で逃げきったシャムロックヒルでした。
その後、何度かシャムロックヒルを軸に馬券を買ったことがありますが、さっぱりですね。
牝馬限定戦だから毎年難解ですけど、今年も難しいメンバーですね。
マリアエレーナからにしようかとも考えましたが、ハンデ戦でもあるし、ここは軽量馬か
そう考えて、上り馬になるのですかね?ヴェルトハイムからにしました。
マーメイドS 3連単 フォーメーション
1着 ヴェルトハイム
2着 スルーセブンシーズ、ソフトフルート、ステイブルアスク、マリアエレーナ
3着 1 、 3 、 4 、 5 、 7 、 9 、 10 、 11 、 12 、
14 、 15 計 40 点
重賞レースの無かった昨日は馬券購入はしませんでした。
何とか今日は当てて来週の資金にしたいのですが、3歳限定のダート重賞と牝馬限定戦、
どちらも当たる気が全くしません、奇跡を信じるのみです。
昨年のユニコーンSの本命馬はサンライズウルスでしたが、結果は6着でした。
勝ったのはスマッシャー、2着にも人気薄が来て、結構な波乱になっていましたね。
今年はハセドンとリメイクの2頭が人気を分けておりますが、正直言ってどちらも
馬名だけなら私が軸にすることがない馬なのですが、他もパッとしない馬ばかりで、
人気馬の内、どちらかを軸に2着馬にちょっと人気の無いところを買うか、最初から
人気薄の馬を軸にして買うか?迷いましたが、結局、前者の人気馬から買うことに。
ハセドンとリメイクなら後者かと、流石にハセドンは馬名が駄目です。
人気の無さそうなところで面白そうなのはヴァルツァーシャルあたりでしょうか?
ユニコーンS 3連単 フォーメーション
1着 リメイク
2着 コンバスチョン、インダストリア、ヴァルツァーシャル、バトルクライ
3着 1 、 2 、 3 、 5 、 6 、 8 、 10 、 11 、 12 、
13 、 15 計 40 点
昨年のマーメイドSで本命に指名したのはシャドウディーヴァでしたが、結果は3着。
勝ったのは10番人気で逃げきったシャムロックヒルでした。
その後、何度かシャムロックヒルを軸に馬券を買ったことがありますが、さっぱりですね。
牝馬限定戦だから毎年難解ですけど、今年も難しいメンバーですね。
マリアエレーナからにしようかとも考えましたが、ハンデ戦でもあるし、ここは軽量馬か
そう考えて、上り馬になるのですかね?ヴェルトハイムからにしました。
マーメイドS 3連単 フォーメーション
1着 ヴェルトハイム
2着 スルーセブンシーズ、ソフトフルート、ステイブルアスク、マリアエレーナ
3着 1 、 3 、 4 、 5 、 7 、 9 、 10 、 11 、 12 、
14 、 15 計 40 点
2022年06月12日
エプソムC&函館スプリントS予想
先週の安田記念はソングラインから買っていたのに、2着シュネルマイスターを
配当の妙味無しと欲張った結果、外してしまうことになりました。
あの組合せで、3連単600倍も付くなら買っておくべきでしたよ。
ダービーもそうでしたが、イクイノックスを配当の面から2着には入れなくて、
結局、ルメール騎手に2週連続、欲張るなと注意されたような気がします。
昨年のエプソムCで本命にしたのは、今年も出て来たガロアクリークでした。
軸馬は14着と大敗で、勝ったのはこちらも今年も出ているザダルでしたね。
プチ自慢ですが、実は毎日王冠、共同通信杯、府中牝馬S他、府中の1800mの全重賞で
高配当(10万円以上)の馬券を当てた実績がある得意な距離、競馬場なのです。
今年も高配当を当てられれば良いのですが、今年は頭数の割に難しいですね。
エプソムC 3連単 フォーメーション
1着 ヤマニンサンバ
2着 シャドウディーヴァ、タイムトゥヘヴン、ダーリントンホール、ジャスティンカフェ
3着 1 、 2 、 3 、 5 、 6 、 7 、 8 、 11 、 12
昨年の函館スプリントSで本命にしたのはケープゴットでしたが、結果は6着でした。
勝ったのは今年も出走してきたビアンフェでしたね。
今年は桜花賞3着馬のナムラクレアが人気の中心ですかね?斤量も50kgですからね。
ですが、それならプルパレイだって、52kg、前走NHKマイルCを惨敗したので
人気はナムラクレアより低いですが、あの桜花賞はちょっと有利不利の差が大きかったので、
2冠馬スターズオンアースはともかく、それ以外の上位馬の力には疑問が残ります。
函館スプリントS 3連単 フォーメーション
1着 プルパレイ
2着 キルロード、シゲルピンクルビー、ナムラクレア、ジュビリーヘッド
3着 2 、 4 、 5 、 6 、 7 、 8 、 9 、 11 、 12 、
13 、 16 計 40 点
配当の妙味無しと欲張った結果、外してしまうことになりました。
あの組合せで、3連単600倍も付くなら買っておくべきでしたよ。
ダービーもそうでしたが、イクイノックスを配当の面から2着には入れなくて、
結局、ルメール騎手に2週連続、欲張るなと注意されたような気がします。
昨年のエプソムCで本命にしたのは、今年も出て来たガロアクリークでした。
軸馬は14着と大敗で、勝ったのはこちらも今年も出ているザダルでしたね。
プチ自慢ですが、実は毎日王冠、共同通信杯、府中牝馬S他、府中の1800mの全重賞で
高配当(10万円以上)の馬券を当てた実績がある得意な距離、競馬場なのです。
今年も高配当を当てられれば良いのですが、今年は頭数の割に難しいですね。
エプソムC 3連単 フォーメーション
1着 ヤマニンサンバ
2着 シャドウディーヴァ、タイムトゥヘヴン、ダーリントンホール、ジャスティンカフェ
3着 1 、 2 、 3 、 5 、 6 、 7 、 8 、 11 、 12
計 32 点
昨年の函館スプリントSで本命にしたのはケープゴットでしたが、結果は6着でした。
勝ったのは今年も出走してきたビアンフェでしたね。
今年は桜花賞3着馬のナムラクレアが人気の中心ですかね?斤量も50kgですからね。
ですが、それならプルパレイだって、52kg、前走NHKマイルCを惨敗したので
人気はナムラクレアより低いですが、あの桜花賞はちょっと有利不利の差が大きかったので、
2冠馬スターズオンアースはともかく、それ以外の上位馬の力には疑問が残ります。
函館スプリントS 3連単 フォーメーション
1着 プルパレイ
2着 キルロード、シゲルピンクルビー、ナムラクレア、ジュビリーヘッド
3着 2 、 4 、 5 、 6 、 7 、 8 、 9 、 11 、 12 、
13 、 16 計 40 点