2021年08月29日

新潟2歳S&キーンランドC予想

自分の運動不足による体力の無さが原因ですが、先週末の木曜、金曜日の仕事がハードで
昨日から、ほとんど引き籠って寝ているばかりの生活、そして、明日からの仕事なのに
多分、今晩は寝られないから、日本酒をあおって、その勢いで寝ることにになります。

今日は両重賞とも1番人気からの堅い予想になってしまいました。
084.jpg
写真は1992年第12回新潟2歳Sの勝馬ペガサスです。

現在、キャロットファームの募集馬カタログが届き、今年の出資馬を選んでいるところです。
過去に私が出資していた馬で、クルミナルと言う馬が繁殖入りして、クラブに子供を
送り出して来ていて、私には母馬に出資していた母馬優先と言うのがあって、
未勝利で終わったイルミナル、今年のクラシックに出ていたククナと、その権利を使って
出資して来ましたが、昨年はその権利を使わず別な馬に出資、今日軸にしたアライバル
母、クルミナルで、私が出資しなかった馬、何故かと言うと、昨年はディープインパクト
子供に出資できる最後のチャンスだったので、両方に出資は無理と諦めた馬なのです。

今年は母馬優先権を使ってクルミナルの子供に応募するつもりです。
今日の結果にもよりますが、父、ハービンジャーで結果が出るようなら、今年の募集馬は
父、エピファネイアなので、クラシックまで狙える馬と言うことになると思うのです。
長々と書いてしまいましたが、そんな期待を込めて軸はアライバル

新潟2歳S 3連単 フォーメーション

1着 アライバル 

2着 セリフォス、クレイドル、スタニングローズ、クラウンドマジック

3着 1 、 2 、 3 、 4 、 5 、 6 、 7 、 9 、 10 、   

    11 、 12                            計 40 点


085.jpg
写真ですが、キーンランドCの勝馬の写真が無かったので、2006年第1回の勝馬
チアフルスマイルの父、大種牡馬サンデーサイレンスです。
実はこの写真、クラブの会員特権で種牡馬見学をしていた時、通常なら、その特権でも
見られないのに、たまたま来ていた馬主さんに見せるために出てきたのを、見学できました。

軸は名手武豊騎手騎乗のメイケイエール、この馬、気性の問題はかなりあるとは思いますが、
それでも重賞勝ちがあるほどの馬、マイルではその気性が裏目に出てしまいますが、
スプリント戦なら期待は出来る、ここで気性の影響が出るようだと、厳しくなりますね。

キーンランドC 3連単 フォーメーション

1着 メイケイエール 

2着 ロードアクア、エイティーンガール、ミッキーブリランテ、レイハリア

3着 1 、 2 、 4 、 6 、 7 、 9 、 11 、 12 、 13 、  

    14 、 15                            計 40 点
posted by のり at 12:18| Comment(4) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月22日

札幌記念&北九州記念予想

最近、練習で予想しているWIN5なのですが、先週は4レース目まで的中して、
逆に買わなかったことを後悔することになるかと思ったら、最後の関屋記念が
ソングラインが勝つだろうと踏んで、シャドウディーヴァと2点で予想していたため、
外れ、買っていないから外れても良いのですが、実際に買っている馬券の方より、
気になって仕方がないと言う、何か間違った感じに陥っています。
実は札幌記念の日が勝負の日かと思っていましたが、出走頭数も多いので予想だけします。

更に今日は札幌6レースに愛馬が2頭出走と言う効率の悪いことになってしまいました。
勝てるのは1頭だけなので、しかも馬券が大変、確実に勝てそうな感じではないけれど、
3着には来れるかもと言う2頭なので、3連複で買いますが、2頭軸では確率低いので
結局、別々に軸にした3連複を買ってしまいました、どちらも来ないこともありますが。

083.jpg
写真は言わずと知れた名牝ですね、1997年第33回、1998年第34回と
武豊騎手を背に札幌記念を連覇したエアグルーヴです。

今年の札幌記念、ソダシが出て来ましたが、確かにアイドル的な存在で人気でしょう。
ただ、ラヴズオンリーユーの方が実力は上だと思ってはいます、が、川田騎手ですよ。
だから、どちらも軸にはしたくなくて、軸はクイーンSでも軸だったサトノセシル
ルメール騎手も相性悪いのですが、まあ、やっぱりラヴズオンリーユーなのかな?

札幌記念 3連単 フォーメーション

1着 サトノセシル 

2着 ステイフーリッシュ、ラヴズオンリーユー、トーラスジェミニ、バイオスパーク

3着 1 、 4 、 5 、 6 、 7 、 8 、 10 、 11 、 12 、  

    13                                 計 36 点

082.jpg
写真は1800mだった頃、1991年第26回の勝馬ムービースターです。

今年も難解なメンバーが揃っていますので、もう騎手で選ぶしかないかなと思います。
相性の悪い騎手も多いのですが、最近は福永騎手や池添騎手を馬券で迷った時に
選ぶことが多くて、デビュー時から期待されていたジャンダルムで行ってみます。

北九州記念 3連単 フォーメーション

1着 ジャンダルム 

2着 エングレーバー、ファストフォース、アウィルアウェイ、ボンボヤージ

3着 1 、 2 、 4 、 6 、 9 、 11 、 12 、 14 、 16 、  

    17 、 18                            計 40 点
posted by のり at 11:55| Comment(2) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月15日

関屋記念&小倉記念予想

土曜日方が馬券的中率が高いのですが、昨日は半日休日出勤で、馬券は買いませんでした。
出来ることなら、3連単で購入している日曜日の重賞を当てたいですね。
先週、予想だけしたWIN5は、WIN3、なかなか5レース当てるのは厳しいですね。
今日なんかは、出走頭数も少ないレースが多く、チャンスのような気がしますが。

080.jpg
写真は1998年第33回、2000年第35回と関屋記念2勝のダイワテキサスです。

今年はソングラインで良いかなと、NHKマイルCでは、勝っていてもおかしくない2着、
その時の勝馬シュネルマイスターが安田記念で3着していますからね。
夏は牝馬と言うし、池添騎手は私にとっては相性の良い騎手と言えますので、
信頼できる、難しいのは2着馬の選択だったでしょうか?

関屋記念 3連単 フォーメーション

1着 ソングライン 

2着 グランデマーレ、シャドウディーヴァ、ロータスランド、アンドラステ

3着 1 、 2 、 3 、 6 、 8 、 9 、 10 、 13 、 14 、  

    15 、 18                            計 40 点


081.jpg
写真は2001年第37回、2003年第39回と小倉記念2勝のロサードです。
オールカマーの時の写真でしょうか?故後藤騎手が乗っているところが懐かしいですね。

今年は10頭立てのところ1頭取り消して9頭、寂しいレースになってしまいましたが、
抜けた存在の馬もいないので、混戦ムード、なるべく前に行ける馬か、早めに動ける馬を
軸にしたいと考えて、斤量も軽めのダブルシャープにしました。

小倉記念 3連単 フォーメーション

1着 ダブルシャープ 

2着 ファルコニア、グランスピード、ショウナンバルディ、モズナガレボシ

3着 2 、 3 、 5 、 7 、 8 、 9 、 10

計 24 点
posted by のり at 13:05| Comment(2) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。