2021年05月30日

東京優駿日本ダービー&目黒記念予想

競馬の祭典日本ダービーの写真は、多分、この馬を観て競馬は続けるきっかけになった馬
060.jpg
1991年第58回東京優駿日本ダービーの勝馬トウカイテイオーです。
競馬を初めて生観戦したのはオグリキャップのラストラン有馬記念の年のオールカマー。
翌年、テレビで若葉Sに出走したトウカイテイオーを観た瞬間、魅了されました。
馬を観る目は無い自分でも、この馬は他の馬とは違って見えました。
今現在では1番好きな馬であり、それから今まで、この馬を超える馬には会えていません。

武豊騎手や父である横山典騎手が日本ダービーを勝つまで何年も掛かっています。
それだけダービーと言うレースは勝つのが難しい、それをデビュー数年の若い騎手が
勝てるのか?今では一流と言われる福永騎手でさえ初騎乗のキングヘイロー
普段では考えられないレースをして、惨敗しているのを観ていますからね。

先週、横山武騎手は私の愛馬ククナでオークスに出走しましたが、今日と同じ1番でした。
人気はありませんでしたが、上手く乗ってくれたと思っていて、私の愛馬よりは
断然エフフォーリアの方が実力は上であることを考えると勝てるような気がします。

ダービーでは乗替りの馬が勝てない、デビューからずっと同じ騎手が乗っているのは
エフフォーリアワンダフルタウンサトノレイナスの3頭だけです。
ここは、若くても横山武騎手を信じて、近くの枠に親父もいる、もしかしたら息子のために
サポートするような騎乗も、もっと言えば親子丼もあり得るかと思います。

いや、お前にはまだダービーは早いと、ベテラン騎手が頑張るかもしれません。
その時は出来ればワンダフルタウンであって欲しい、青葉賞勝馬は勝てないと言う
ジンクスがありますが、何と言ってもこの馬には2回万馬券を取らせてもらっています。
和田竜騎手にとっても悲願のダービーでしょうから、その2頭で勝負です。

東京優駿日本ダービー 3連単 フォーメーション

1着 エフフォーリア、ワンダフルタウン 

2着 エフフォーリア、レッドジェネス、ヨーホーレイク、シャフリヤール、
   ワンダフルタウン、タイトルホルダー

3着 1 、 2 、 4 、 5 、 7 、 8 、 10 、 11 、 12 、

    13 、 14 、 16                      計 100 点


061.jpg
写真は1997年第111回目黒記念の勝馬、アグネスカミカゼです。
偶然ですが111回なんて、ダービーの勝馬を予兆しているかのような数字ですね。

ダービーの予想を見てもらえばわかるように、横山親子丼もあり得ると考えます。
奇しくも横山武騎手がダービーと同じ1番に入っているのも気になりますね。
人気はありませんが、こちらは親父の方が頑張って、再び親子丼も考えられます。
軸はダンスディライト、人気程成績は悪くないと思いますけどね。

目黒記念 3連単 フォーメーション

1着 ダンスディライト 

2着 ムイトオブリガード、アドマイヤポラリス、ナムラドノヴァン、ミスマンマミーア

3着 1 、 4 、 5 、 6 、 8 、 9 、 10 、 11 、 13 、  

    14 、 15                            計 40 点
posted by のり at 11:32| Comment(2) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月29日

葵S予想

先週のオークスには愛馬ククナが出走しました。
ポツンと最後方を走っていた桜花賞とは違って前に行ったのには驚かされました。
奇しくも明日のダービーのエフフォーリアと同じ1枠1番、練習になったかな?

それにしても、確か逃げていたクールキャットをかわして、一瞬でしたが先頭に
立った時は、一瞬でしたがオークス馬オーナーになる夢を見ましたよ。
最後は7着でしたが、行く頑張ってくれたと思うし、今後が楽しみになりました。

葵Sなんて、普通の3歳の特別レース、そんなレースにまつわる写真なんて無いと
思いながら調べたら、これがなんと、ありましたよ、自分でも驚きです。
059.jpg
写真はカルストンライトオ、後にスプリンターズSを勝った馬ですが、
まだオープン特別だった最初の葵Sを勝っています。

葵Sは確か昨年もG3とかの表記が無くて、重賞と言う格付けになっていたレース
知っている馬も少ないし、ここは3連複でも良いかなとも考えましたが、
結局は馬名や騎手、近走の成績からロングトレーンにしてみましたが、自信は無し。

葵S 3連単 フォーメーション

1着 ロングトレーン 

2着 ダディーズビビット、スンリ、サルビア、アスコルターレ

3着 2 、 4 、 5 、 6 、 8 、 9 、 11 、 13 、 14 、

    17                                 計 40 点
posted by のり at 11:51| Comment(2) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月23日

優駿牝馬オークス予想

058.jpg
写真は1992年オークスの勝馬アドラーブル、競馬を始めてまともに観たオークスが
1991年のイソノルーブルの年だから、もう凄い昔に感じますね。
初めて北海道の牧場に写真を撮りに行くようになって、アドラーブルにも会いました。
その時、傍らにいた子馬が、後のエモシオン、また北海道に行きたくなりますね。

昨日も少し書きましたが、愛馬ククナがオークスに出走してきました。
当初、そう言う話は無かったので、夏ごろから復帰するのかなと思っていました。

普段から冷静に予想をするタイプではないのですが、愛馬が出てきちゃうとね。
予想も何もない、出てくる以上はどんなに人気が無くても可能性はゼロではない。
そう考えると、必然的に軸は愛馬になるわけで、愛馬の出走表明前はオークスの軸は
桜花賞でも軸にしたファインルージュと、もう1頭何かと考えていたのですが、
そのファインルージュの福永騎手も、昨日あっさり平安Sを勝っちゃったので、
こちらもどうなのだろうか?と疑問に思ってしまいます。

過去の馬券の経験から、最初の予想を変えて良い結果になったこともないので、
ここは桜花賞と全く同じ2頭が軸となりますが、配当も結構付くので楽しんで観ます。

優駿牝馬オークス 3連単 フォーメーション

1着 ククナ、ファインルージュ 

2着 ククナ、パープルレディ、アカイトリノムスメ、ソダシ、ファインルージュ、
   アールドヴィーヴル

3着 1 、 2 、 3 、 4 、 5 、 7 、 9 、 10 、 11 、 

    13 、 15 、 18                      計 100 点
posted by のり at 11:43| Comment(2) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。