2021年04月25日

フローラS&マイラーズC予想

今日は香港のレースもありますが、ここのところ馬券が、また不調となっていて
来週からのG1シリーズを考えても、資金に余裕が無いので、今日買ったレースが
当たったら、デアリングタクトが出るレースの方は間に合うので、買うかもしれません。
しかも、これから出掛けなくてはならず、レースが見られるかどうかなのです。

048.jpg
写真は2013年第48回フローラSの勝馬デニムアンドルビーです。

フローラSを当てたことは、多分無いと思います。
出来ることなら買いたくないレース、毎年荒れることを願って買っていたと思います。
とにかく難しいレース、今年のメンバーを見ても、桜花賞組よりレベルは低いかと。

全然わからないので、雰囲気と言うか、パープルレディーにしてみました。
ユーバーレーベンの名前が良く出ていますが、そこまでの馬ですかね?疑問です。
とにかく、荒れることを願って、2着にも少し人気の無いところを入れました。

フローラS 3連単 フォーメーション

1着 パープルレディー 

2着 ユーバーレーベン、メイサウザンアワー、クールキャット、アンフィニードル

3着 1 、 2 、 3 、 5 、 7 、 8 、 12 、 13 、 14 、   

    15 、 16                            計 40 点


049.jpg
写真は2017年第48回マイラーズCの勝馬イスラボニータです。

マイラーズC、何だか昨日、ケイデンスコールに騎乗するはずだった岩田康騎手が
数レース前の藤懸騎手の対応が悪かったと、6Rの返し馬でラチに幅寄せして、
暴言を吐いたと言うことで、即日騎乗停止になったそうですが、まるであれですね、
今流行りの危険運転行為と一緒、この騎手は故後藤騎手の件でも危険な騎乗をした
張本人ですからね、騎手という職業は命がけの仕事、危険なことはやめて欲しいですね。

当たっていないので、弱気な予想ですが、軸はアルジャンナにしました。
実力はどうか?ですが、去年はダービーにも出た馬、福永騎手の腕に期待します。

マイラーズC 3連単 フォーメーション

1着 アルジャンナ 

2着 ケイデンスコール、ボンセルヴィーソ、エアロロノア、ワールドウインズ

3着 1 、 2 、 3 、 4 、 5 、 7 、 9 、 10 、 12 、  

    13 、 16                            計 40 点
posted by のり at 11:53| Comment(2) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月24日

福島牝馬S予想

先週の皐月賞ですが、エフフォーリアはなかなかの強さだったと思います。
軸にすることも考えましたが、さすがに2着馬を買えなかったので、駄目ですね。
やはり、今の中山はある程度前に行けないと、後ろから追い込むのは厳しいですね。

何だか、桜花賞2着馬のサトノレイナスがダービーに出走を表明しましたね。
今年の牡馬のメンバーならと考えているのかもしれませんが、簡単ではないでしょう。
同様に桜花賞2着のウォッカが、それでダービーを勝ちましたが、そこまでの馬か?
現時点では何とも言えないと言うのが、個人的な考えです。

福島牝馬Sに関係する馬の写真ですが、なかなか良いのがありませんでした。047.jpg
そこで、勝馬ではなく、昨年の第17回福島牝馬Sに出走して、勝馬フェアリーポルカ
5着、その後2勝して、最後はエリザベス女王杯、有馬記念2着と好走したサラキアです。

今年は新潟で行われる福島牝馬S、混戦で正直言って買った後も迷ってます。
本当にそれで良かったのかと、軸は中山牝馬Sで僅差で負けたロザムールです。
最近は成績も安定しているようですが、左回りで、直線の長い新潟がどうか?です。

福島牝馬S 3連単 フォーメーション

1着 ロザムール 

2着 ムジカ、ミスニューヨーク、ディアンドル、パラスアテナ

3着 2 、 3 、 5 、 7 、 8 、 9 、 10 、 11 、 13 、

    16                                 計 32 点
posted by のり at 11:46| Comment(2) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月18日

皐月賞&アンタレスS予想

昨日は、何とか中山グランドジャンプを当てることが出来ました。
万馬券ではありませんでしたが、オジュウチョウサンが馬券に絡めなかったので
あの頭数で40倍台後半なら、良しとしなければなりませんね。

初めてG1レースで的中した馬券が皐月賞なのですが、その後、当てた覚えが無い。
もしかしたら苦手なレースの筆頭なのかもしれません。

皐月賞は現地で観戦する機会も多かったので、今年は残念ながら抽選外れでしたが、
写真はいろいろありますが、好意にしているブロガーさんが好きな馬と言うことで。
045.jpg
1983年、まだ競馬してない頃、第43回皐月賞を勝って、3冠馬に上り詰めた
ミスターシービー、そう、この皐月賞を勝たないと3冠馬にはなれません。

悲しいことに、競馬の世界も流れが早くて、テスコボーイ ⇒ トウショウボーイ ⇒
ミスターシービーと続く血脈は、ほとんど見なくなってしまいましたね。
今や母の父ディープインパクトの世界ですからね。

皐月賞と桜花賞は似たような結果になることが良くありますが、さすがに同じ馬主とか
同じ騎手とか、同じ調教師が勝つということは稀だと思うので、考えられるのは2着に
ルメール騎手が来るとか、それぐらいだし、いつものように川田騎手は相性が悪く
買うと来てくれないとかあるので、実は先週末に皐月賞の出走登録場を見た時点で
ある程度決めていたので、軸はヴィクティファルスと大外枠になってしまったのが予想外の
レッドベルオーブ、ちょっと穴狙いすぎかもしれませんが、大荒れになってくれと願います。

皐月賞 3連単 フォーメーション

1着 ヴィクティファルス、レッドベルオーブ 

2着 アドマイヤハダル、ヴィクティファルス、エフフォーリア、ラーゴム、
   グラティアス、レッドベルオーブ

3着 1 、 3 、 5 、 6 、 7 、 8 、 9 、 10 、 11 、 

    13 、 15 、 16                      計 100 点

046.jpg
写真は1997年第2回アンタレスSの勝馬エムアイブランです。
ダート重賞で関連のある馬の写真、だいぶ厳しくなってきましたね。

今年ですが、考えてもわからないし、当たらない、それなら好みの馬から買おうと考え、
確か他のレースでも軸にした覚えがあるアナザートゥルースを軸にしました。

アンタレスS 3連単 フォーメーション

1着 アナザートゥルース 

2着 レピアーウィット、ヒストリーメイカー、ロードブレス、ナムラカメタロー

3着 2 、 3 、 4 、 5 、 6 、 8 、 9 、 12 、 14 、  

    15 、 16                            計 40 点
posted by のり at 12:09| Comment(2) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。