先週の小倉大賞典、見限ったテリトーリアルに勝たれて、波乱の結果でしたね。
昨日は土曜競馬で重賞も無かったので、馬券を購入しませんでした。
まあ、何というか、私の馬券購入資金に関する緊急事態宣言ですよ。
2月が終わる今まで重賞レースが当たらないと言うのは、過去に記憶が無いですね。

写真は1989年第63回中山記念の勝馬コーセイです。
伝統の中山記念ですが、今年は少しメンバーの格が低いように感じますね。
このメンバーなら勝つのはヒシイグアス、バビットのどちらか?狂ってクラージュゲリエ、
そう考えると、個人的にはヒシイグアスを応援したい、ハーツクライの子供なので、
ジャスタウェイやリスグラシューがそうだったように、強くなると、相当強いです。
軸がそこなら、バビットの2着は無いと思わないと、ここが当たらない原因かも?
中山記念 3連単 フォーメーション
1着 ヒシイグアス
2着 トーセンスーリヤ、クラージュゲリエ、パンサラッサ、ウインイクシード
3着 1 、 2 、 4 、 6 、 7 、 9 、 10 、 11 、 12 、
13 計 36 点

写真は2001年第45回阪急杯の勝馬ダイタクヤマトです。
今年は面白そうなメンバーが揃ったような気がします。
だいぶ迷ったのですがね、これじゃないかと思う馬に不思議と相性の悪い騎手で、
ダノンファンタジーなのですが、前走は藤岡佑騎手で見事な勝利でしたよね。
続けて乗せるかと思ったら、川田騎手、一番相性が悪い騎手ですよ。
好きとか嫌いとかではなく、買うと来ない、買わないと来ると言う悪循環なのです。
まあ、でも、ここは敢えて相性の悪い騎手ですがダノンファンタジーから。
こちらも馬券的妙味が無いので、レシステンシア2着は無いと思って、買いました。
阪急杯 3連単 フォーメーション
1着 ダノンファンタジー
2着 ロードアクア、クリノガウディー、インディチャンプ、トライン
3着 3 、 4 、 5 、 6 、 7 、 8 、 10 、 13 、 14 、
16 、 17 計 40 点