2021年02月28日

中山記念&阪急杯予想

今年は投資の方は順調なのに、競馬の方が絶不調、人生は上手く行きませんね。
先週の小倉大賞典、見限ったテリトーリアルに勝たれて、波乱の結果でしたね。
昨日は土曜競馬で重賞も無かったので、馬券を購入しませんでした。
まあ、何というか、私の馬券購入資金に関する緊急事態宣言ですよ。
2月が終わる今まで重賞レースが当たらないと言うのは、過去に記憶が無いですね。

021.jpg
写真は1989年第63回中山記念の勝馬コーセイです。

伝統の中山記念ですが、今年は少しメンバーの格が低いように感じますね。
このメンバーなら勝つのはヒシイグアスバビットのどちらか?狂ってクラージュゲリエ
そう考えると、個人的にはヒシイグアスを応援したい、ハーツクライの子供なので、
ジャスタウェイリスグラシューがそうだったように、強くなると、相当強いです。

軸がそこなら、バビットの2着は無いと思わないと、ここが当たらない原因かも?

中山記念 3連単 フォーメーション

1着 ヒシイグアス 

2着 トーセンスーリヤ、クラージュゲリエ、パンサラッサ、ウインイクシード

3着 1 、 2 、 4 、 6 、 7 、 9 、 10 、 11 、 12 、 

    13                                 計 36 点


022.jpg
写真は2001年第45回阪急杯の勝馬ダイタクヤマトです。

今年は面白そうなメンバーが揃ったような気がします。
だいぶ迷ったのですがね、これじゃないかと思う馬に不思議と相性の悪い騎手で、
ダノンファンタジーなのですが、前走は藤岡佑騎手で見事な勝利でしたよね。
続けて乗せるかと思ったら、川田騎手、一番相性が悪い騎手ですよ。

好きとか嫌いとかではなく、買うと来ない、買わないと来ると言う悪循環なのです。
まあ、でも、ここは敢えて相性の悪い騎手ですがダノンファンタジーから。
こちらも馬券的妙味が無いので、レシステンシア2着は無いと思って、買いました。

阪急杯 3連単 フォーメーション

1着 ダノンファンタジー 

2着 ロードアクア、クリノガウディー、インディチャンプ、トライン

3着 3 、 4 、 5 、 6 、 7 、 8 、 10 、 13 、 14 、 

    16 、 17                            計 40 点
posted by のり at 11:57| Comment(2) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月21日

フェブラリーS&小倉大賞典予想

自分の場合、家で馬券を購入するのは、各競馬場のメインレースと愛馬が出てるレース、
重賞レースは3連単で、それ以外は3連複、予想を書いているのは重賞レースだけで、
今年は年が明けてから、3連複で万馬券を4本当てていますが、実はそれだけなのです。
今までも重賞レースが当たるまで結構掛かった時もありますが、ここまで長いのは
記憶が無い、とうとう今年最初のG1レースまで来てしまって、当てないとまずいです。

フェブラリーSの写真ですが、個人的に好きなカリブソングも考えたのですが、
まだG1レースに昇格する前の勝馬だし、いろいろ写真を見ていたら、
フェブラリーSの勝馬で、この馬を忘れてはいけないと言う馬を選びました。
019.jpg
1996年第13回の勝馬ホクトベガ、ダートではかなり強かったのを覚えています。
最後は異国の地ドバイで故障と言う悲しい結果になってしまいましたね。

今年も難しいメンバーが揃いましたが、まあ最初に相性の悪い騎手は軸から外して、
人気のレッドルゼルは、前走を見ていても距離の限界があるように感じました。

軸はアルクトスオーヴェルニュ、特に後者は相性の悪い騎手からの乗り替わりで、
期待できるし、前者は田辺騎手が長く主戦を務めていることが好印象ですね。

フェブラリーS 3連単 フォーメーション

1着 アルクトス、オーヴェルニュ 

2着 カフェファラオ、アルクトス、ワンダーリーデル、サンライズノヴァ、
   ソリストサンダー、オーヴェルニュ

3着 2 、 3 、 4 、 6 、 7 、 8 、 9 、 10 、 12 、 

    13 、 14 、 16                      計 100 点


小倉大賞典ですが、このレースにまつわる写真、なかなか難しかったですが、
020.jpg
最近の勝馬、2019年第53回の勝馬ステッィフェリオ、まだ現役ですよね。

昨年、かなり期待していたテリトーリアルが出てきましたが、軸にはちょっと。
蛯名騎手も最後の重賞レースですが、デンコウアンジュも勝つまでは無いかと、
結局、上位人気馬ではあるのですが、ヴァンケンドミンゴで勝負です。

小倉大賞典 3連単 フォーメーション

1着 ヴァンケンドミンゴ 

2着 テリトーリアル、ヴァンランディ、フェアリーポルカ、ボッケリーニ

3着 1 、 3 、 5 、 6 、 7 、 8 、 9 、 12 、 13 、 

    14 、 15                            計 40 点
posted by のり at 11:00| Comment(2) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月20日

ダイヤモンドS&京都牝馬S予想

2月も残り2週となりましたが、未だに3連単で購入の重賞レース的中ゼロです。
明日は今年最初のG1レースフェブラリーSもあるので、そろそろ当てないとまずい。

017.jpg
写真は1993年第43回ダイヤモンドSの勝馬マチカネタンホイザです。
そう言えば、今、気付きましたが、最近マチカネの冠号の馬が走っていませんね。

ダイヤモンドSと言えば荒れる重賞の代名詞のようなレースですね。
有馬記念にも出ていたオーソリティもいますが、御存知のように相性悪いので、
ちょっと捻ってブラックマジックを狙ってみます。

ダイヤモンドS 3連単 フォーメーション

1着 ブラックマジック 

2着 オーソリティ、ヒュミドール、、レフトゥバーズ

3着 1 、 3 、 4 、 7 、 9 、 10 、 11 、 12 、 13 、 

   14  、 15                            計 40 点


018.jpg
写真は1996年第31回京都牝馬Sの勝馬ショウリノメガミです。

今年も難解なメンバーが揃って、予想を難しくしている感じですね。
予想と言うよりは、自分の場合は、もう勘だより、勘で軸馬を決めた感じで、
妙に気になったブランノワールを軸にしました。

京都牝馬S 3連単 フォーメーション

1着 ブランノワール 

2着 イベリス、リリーバレロ、シャインガーネット、リバティハイツ

3着 1 、 4 、 5 、 7 、 8 、 9 、 10 、 11 、 12 、  

   15  、 16                            計 40 点
posted by のり at 11:15| Comment(5) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。