女優の竹内結子さんが亡くなったそうで、又しても自殺らしいですね。
結構好きな女優さんだったのですが、自殺、薬物、事故、芸能界はどうなっているのか?
死にたくなくても志村けんさんのように死んでしまう人もいるのに、残念ですね。
オールカマー、毎年書いていますが私が生観戦した最初のレースです。
出てくれば間違いなく断然人気だったであろうフィエールマンが回避して、
少し面白くなった気がしますが、この頭数でも結構悩みましたよ。
軸にしたカレンブーケドールと2着候補の4頭の中から軸を決めたのですが、
ジェネラーレウーノの逃げ切りとかありそうな気もします。
オールカマー 3連単フォーメーション
1着 カレンブーケドール
2着 ミッキースワロー、ジェネラーレウーノ、ステイフーリッシュ
3着 1 、 2 、 3 、 4 、 5 、 6 、 7
計
18 点
神戸新聞杯は断然人気でもコントレイルを軸にします。
取敢えずは無敗で菊花賞まで行って欲しいという個人的な希望が大きいですけど、
サンデーサイレンスが晩年にディープインパクトを出したように、
この馬もディープの最高傑作だと思うからです。
相手筆頭はヴェルトライゼンデ、ダービーでも2着に期待していた馬です。
神戸新聞杯 3連単フォーメーション
1着 コントレイル
2着 バンサラッサ、ディープキング、ファルコニア、ヴェルトライゼンデ
3着 1 、 4 、 6 、 7 、 10 、 11 、
13 、 14 、 15 、 17 、 18 計
40 点
2020年09月27日
2020年09月21日
セントライト記念予想
昨日、中京の準メインに出走した愛馬フィニフティは、惜しくも3着でした。
レース運びは悪くなかったと思いますが、最後の直線で前が開かなくて、
やっと前に出た時には勝馬はもっと前にいたので、届きませんでしたね。
それでも馬券にはなりましたので、昨日はそれだけでしたが的中できました。
セントライト記念は何度か当てた記憶があって、05年キングストレイル、
13年のユールシンキングは印象に残っていますね。
今年は、最初に人気のガロアクリークですが、この馬は私の期待を裏切り続けています。
期待して来ない方ではなくて、距離が持たないと思っているのに、皐月賞も
ダービーも上位に来ていて、キンシャサノキセキが父ですからね。
今回も懲りずに負ける方に掛けるつもり、川田騎手というのも相性悪いからです。
それで軸はフィリオアレグロを選びました。
セントライト記念 3連単フォーメーション
1着 フィリオアレグロ
2着 ダノンファスト、バビット、ガロアクリーク、リスペクト
3着 1 、 2 、 3 、 5 、 6 、 7 、
7 、 8 、 9 、 10 、 11 計
36 点
レース運びは悪くなかったと思いますが、最後の直線で前が開かなくて、
やっと前に出た時には勝馬はもっと前にいたので、届きませんでしたね。
それでも馬券にはなりましたので、昨日はそれだけでしたが的中できました。
セントライト記念は何度か当てた記憶があって、05年キングストレイル、
13年のユールシンキングは印象に残っていますね。
今年は、最初に人気のガロアクリークですが、この馬は私の期待を裏切り続けています。
期待して来ない方ではなくて、距離が持たないと思っているのに、皐月賞も
ダービーも上位に来ていて、キンシャサノキセキが父ですからね。
今回も懲りずに負ける方に掛けるつもり、川田騎手というのも相性悪いからです。
それで軸はフィリオアレグロを選びました。
セントライト記念 3連単フォーメーション
1着 フィリオアレグロ
2着 ダノンファスト、バビット、ガロアクリーク、リスペクト
3着 1 、 2 、 3 、 5 、 6 、 7 、
7 、 8 、 9 、 10 、 11 計
36 点
2020年09月20日
ローズS予想
先週も書きましたけど、ここに書いている予想は重賞レースで3連単狙いです。
当たればデカいですが、確率は当然低くなる、なので予想は外れているのです。
ただ、辛うじて年間収支が未だプラスをキープできているのは、重賞レース以外が
結構当たっているからで、昨日も中京のメインを3連複で買って当てました。
まあまあの配当で、3連複なら少しは当たる確率も上がるとは思うのですが、
そこは意地を張る悪い性格が出て、どうしても確率低くても3連単を買いたいのです。
今週は3日開催の2日目で、中京でローズSがあるのですが、個人的なメインレースは
中京10レース納屋橋Sの方、愛馬フィニフティが出ているからです。
この馬、1勝馬なのに準オープンなんですが、それは3歳時に重賞2着があるから。
それが今でも尾を引いて、なかなか2勝目が出来ません。
しかし、前走は2着、今回は相手も強そうですが、期待も大きいです。
肝心のローズSですが、軸は記憶が間違っていなければ桜花賞でも、オークスでも
3連単の軸馬にしていたクラヴァシュドール、オークスは最悪の結果でしたが、
鞍上もデムーロだし、もう1回掛けてみたいと思います。
ローズS 3連単フォーメーション
1着 クラヴァシュドール
2着 リアアメリア、フアナ、リリーピュアハート、アブレイズ
3着 1 、 2 、 3 、 5 、 8 、 10 、
11 、 13 、 14 、 15 、 18 計
40 点
当たればデカいですが、確率は当然低くなる、なので予想は外れているのです。
ただ、辛うじて年間収支が未だプラスをキープできているのは、重賞レース以外が
結構当たっているからで、昨日も中京のメインを3連複で買って当てました。
まあまあの配当で、3連複なら少しは当たる確率も上がるとは思うのですが、
そこは意地を張る悪い性格が出て、どうしても確率低くても3連単を買いたいのです。
今週は3日開催の2日目で、中京でローズSがあるのですが、個人的なメインレースは
中京10レース納屋橋Sの方、愛馬フィニフティが出ているからです。
この馬、1勝馬なのに準オープンなんですが、それは3歳時に重賞2着があるから。
それが今でも尾を引いて、なかなか2勝目が出来ません。
しかし、前走は2着、今回は相手も強そうですが、期待も大きいです。
肝心のローズSですが、軸は記憶が間違っていなければ桜花賞でも、オークスでも
3連単の軸馬にしていたクラヴァシュドール、オークスは最悪の結果でしたが、
鞍上もデムーロだし、もう1回掛けてみたいと思います。
ローズS 3連単フォーメーション
1着 クラヴァシュドール
2着 リアアメリア、フアナ、リリーピュアハート、アブレイズ
3着 1 、 2 、 3 、 5 、 8 、 10 、
11 、 13 、 14 、 15 、 18 計
40 点