先程、中山競馬の中止が発表されましたね。
私も今日は免許の書換に行こうか迷っていましたが、雪になるかもと言う天候と
コロナの影響で、行く気が無くなり、家でゆっくりすることにしました。
高松宮記念ですが、馬場が不良と言うことがかなり気になります。
JRAのホームページから出走馬の不良での成績を調べましたが、有力馬のほとんどが
稍重での好走実績はありますが、さすがに不良馬場の経験はほとんど無い。
早い段階でアウィルアウェイの本命は決めていたので、そのまま軸にしましたが
正直なことを言えば、この馬は後ろからの馬、ただ今日は前で競馬できないと
厳しいような気がして、対抗はセイウンコウセイ、2着候補にもナックビーナスと
かなり穴っぽい所を狙っています。
良い馬はたくさん出てきていますが、どうも1200mが合っていない馬が多くて
波乱の予感がしています。
高松宮記念 3連単 フォーメーション
1着 アウィルアウェイ、セイウンコウセイ
2着 アウィルアウェイ、グランアレグリア、タワーオブロンドン、アイラブテーラー、
セイウンコウセイ、ナックビーナス
3着 2 、 3 、 6 、 8 、 9 、 10 、 12 、 14 、
15 、 16 、 18 計 100 点
2020年03月29日
2020年03月28日
日経賞&毎日杯予想
コロナ旋風が近隣の市でもだいぶ出てきましたね。
競馬も含め、スポーツのほとんどが無観客、今年は皐月賞も観に行けないのか?
日経賞、ネットで馬券が購入できなかった頃は、好きで毎年観戦していたレースです。
結構良いメンバーが揃ったように感じますが、軸はモズベッロにしました。
馬名からしたら絶対軸にはしたくない馬ですが、何かヒラメキがしたので、これで。
日経賞 3連単 フォーメーション
1着 モズベッロ
2着 レッドレオン、エタリオウ、ステッフェリオ、ミッキースワロー
3着 1 、 3 、 4 、 6 、 7 、 8 、 11 、 12 、 13 、
14 計
36 点
毎日杯、これが皐月賞への最終便ということになるのでしょうね。
たまにこのレースからも大物が出ることがあって、テイエムオペラオーとか、
キングカメハメハも、最近ならブラストワンピースやキズナですかね。
ただ、今年はどうですかね?ちょっとそんなメンバーではないように感じます。
軸はきさらぎ賞でも期待したストーンリッジです。
毎日杯 3連単 フォーメーション
1着 ストーンリッジ
2着 アルジャンナ、ダノンアレー、サトノインプレッサ
3着 1 、 2 、 3 、 4 、 5 、 7 、 8 、 9
計
21 点
競馬も含め、スポーツのほとんどが無観客、今年は皐月賞も観に行けないのか?
日経賞、ネットで馬券が購入できなかった頃は、好きで毎年観戦していたレースです。
結構良いメンバーが揃ったように感じますが、軸はモズベッロにしました。
馬名からしたら絶対軸にはしたくない馬ですが、何かヒラメキがしたので、これで。
日経賞 3連単 フォーメーション
1着 モズベッロ
2着 レッドレオン、エタリオウ、ステッフェリオ、ミッキースワロー
3着 1 、 3 、 4 、 6 、 7 、 8 、 11 、 12 、 13 、
14 計
36 点
毎日杯、これが皐月賞への最終便ということになるのでしょうね。
たまにこのレースからも大物が出ることがあって、テイエムオペラオーとか、
キングカメハメハも、最近ならブラストワンピースやキズナですかね。
ただ、今年はどうですかね?ちょっとそんなメンバーではないように感じます。
軸はきさらぎ賞でも期待したストーンリッジです。
毎日杯 3連単 フォーメーション
1着 ストーンリッジ
2着 アルジャンナ、ダノンアレー、サトノインプレッサ
3着 1 、 2 、 3 、 4 、 5 、 7 、 8 、 9
計
21 点
2020年03月22日
スプリングS&阪神大賞典予想
今週は3日開催で、昨日までの2日は予想を書いたレースも含め全て外しています。
来週は高松宮記念ですから、春のG1シリーズを考えると、資金は少しでも増やしたい。
スプリングSが来ると皐月賞がすぐ近くまで迫っていると感じますね。
このレースは、実績充分の馬がいない時は、結構荒れているイメージがあります。
まさに今年のようなメンバー、難しいですが穴を狙ってアオイクレアトールから。
スプリングS 3連単 フォーメーション
1着 アオイクレアトール
2着 ヴェルトライゼンデ、ココロノトウダイ、ファルコニア、サクセッション
3着 1 、 2 、 3 、 4 、 5 、 7 、 9
計
24 点
阪神大賞典と言えば、以前は年度代表馬級の馬が出てきた春の重要なレースでした。
古馬の中長距離系の馬は長距離が向いていなくても天皇賞・春に向かうのが
当たり前でしたが、大阪杯がG1に格上げになり、こちらが既定路線となり
このレースもキセキが出てきましたが、メンバー的には昔よりは落ちていますね。
相性の悪い川田騎手を嫌って、本命はムイトオブリガードにしました。
阪神大賞典 3連単 フォーメーション
1着 ムイトオブリガード
2着 トーセンカンビーナ、ボスジラ、キセキ、ユーキャンスマイル
3着 1 、 2 、 4 、 5 、 6 、 7 、 8 、 9 、 10
計
32 点
来週は高松宮記念ですから、春のG1シリーズを考えると、資金は少しでも増やしたい。
スプリングSが来ると皐月賞がすぐ近くまで迫っていると感じますね。
このレースは、実績充分の馬がいない時は、結構荒れているイメージがあります。
まさに今年のようなメンバー、難しいですが穴を狙ってアオイクレアトールから。
スプリングS 3連単 フォーメーション
1着 アオイクレアトール
2着 ヴェルトライゼンデ、ココロノトウダイ、ファルコニア、サクセッション
3着 1 、 2 、 3 、 4 、 5 、 7 、 9
計
24 点
阪神大賞典と言えば、以前は年度代表馬級の馬が出てきた春の重要なレースでした。
古馬の中長距離系の馬は長距離が向いていなくても天皇賞・春に向かうのが
当たり前でしたが、大阪杯がG1に格上げになり、こちらが既定路線となり
このレースもキセキが出てきましたが、メンバー的には昔よりは落ちていますね。
相性の悪い川田騎手を嫌って、本命はムイトオブリガードにしました。
阪神大賞典 3連単 フォーメーション
1着 ムイトオブリガード
2着 トーセンカンビーナ、ボスジラ、キセキ、ユーキャンスマイル
3着 1 、 2 、 4 、 5 、 6 、 7 、 8 、 9 、 10
計
32 点