昨日の平成最後の天皇賞・春は、面白くない結果に終わりました。
当っていたら香港にも手を出そうかと考えていましたが、結局買いませんでした。
買っていたら外れていたと思うので、これは正解でした。
3日開催の3日目、新潟大賞典ですが、個人的に買いたいのはロシュフォールですが、
またルメールかよ、と思えてしまうので、敢えて外れる覚悟でアストラエンブレムです。
新潟大賞典 3連単 フォーメーション
1着 アストラエンブレム
2着 メートルダール、ロシュフォール、クリノヤマトオー、ルックトゥワイス
3着 1 、 3 、 4 、 5 、 6 、 9 、 10 、 12 、 13 、
15 、 16 計
40 点
2019年04月29日
2019年04月28日
天皇賞・春予想
大阪杯がG1に昇格して以来、スピードを追求する競馬のため、
3200mと言うスタミナ重視のこのレースは、やはりメンバーが揃わないですね。
出てきたメンバーを見れば、明らかに菊花賞の好走馬中心です。
昨日も書きましたが、「平成最後の○○」が世間の共通ワードになっています。
正直うんざりしていますが、それならちょっとそれに乗った予想も入れてみました。
クリンチャー、騎手は三浦皇成、騎手の名前に天皇の皇と平成の成りが入っている。
平成元年の天皇賞を勝ったのがイナリワン、武豊騎手の初天皇賞・春制覇でした。
そう考えると三浦皇成騎手の初G1勝利もあるかもしれません。
そんなゴロ合わせの予想と、もう1頭は自分が狙っている馬エタリオウです。
菊花賞でも本命にした馬、馬名にもオウ(王)が入っているし、良いかもしれません。
更に人気は無いですが、カフジプリンスもプリンスが入っているので2着で期待です。
何か、久し振りにいい加減な予想をしましたが、何が起こるかわからないのが競馬です。
天皇賞・春 3連単 フォーメーション
1着 エタリオウ、クリンチャー
2着 エタリオウ、カフジプリンス、グローリーヴェイズ、ユーキャンスマイル、
フィエールマン、クリンチャー
3着 1 、 2 、 3 、 4 、 5 、 6 、 7 、 8 、 9 、
10 、 13 計 100 点
3200mと言うスタミナ重視のこのレースは、やはりメンバーが揃わないですね。
出てきたメンバーを見れば、明らかに菊花賞の好走馬中心です。
昨日も書きましたが、「平成最後の○○」が世間の共通ワードになっています。
正直うんざりしていますが、それならちょっとそれに乗った予想も入れてみました。
クリンチャー、騎手は三浦皇成、騎手の名前に天皇の皇と平成の成りが入っている。
平成元年の天皇賞を勝ったのがイナリワン、武豊騎手の初天皇賞・春制覇でした。
そう考えると三浦皇成騎手の初G1勝利もあるかもしれません。
そんなゴロ合わせの予想と、もう1頭は自分が狙っている馬エタリオウです。
菊花賞でも本命にした馬、馬名にもオウ(王)が入っているし、良いかもしれません。
更に人気は無いですが、カフジプリンスもプリンスが入っているので2着で期待です。
何か、久し振りにいい加減な予想をしましたが、何が起こるかわからないのが競馬です。
天皇賞・春 3連単 フォーメーション
1着 エタリオウ、クリンチャー
2着 エタリオウ、カフジプリンス、グローリーヴェイズ、ユーキャンスマイル、
フィエールマン、クリンチャー
3着 1 、 2 、 3 、 4 、 5 、 6 、 7 、 8 、 9 、
10 、 13 計 100 点
2019年04月27日
青葉賞予想
10連休のゴールデンウィークに突入しましたが、特に予定もありません。
この連休中に元号が変わることで、最近は何でも「平成最後の○○」と
歳を取ったせいか、妙に耳障りでくだらないなぁと感じてしまいます。
青葉賞ってことはダービーも近い、ワグネリアンのダービー、あれから1年ですね。
桜花賞の時に書きましたが、人気でも藤原和雄ールメールはもうたくさんです。
大外枠で三浦皇成と言うところが不安ですがサトノラディウスを狙います。
青葉賞 3連単 フォーメーション
1着 サトノラディウス
2着 ランフォザローゼス、ピスワンパラディ、トーセンカンビーナ、カウディーリョ
3着 1 、 2 、 3 、 5 、 6 、 7 、 9 、 10 、 11 、
13 、 15 計
40 点
この連休中に元号が変わることで、最近は何でも「平成最後の○○」と
歳を取ったせいか、妙に耳障りでくだらないなぁと感じてしまいます。
青葉賞ってことはダービーも近い、ワグネリアンのダービー、あれから1年ですね。
桜花賞の時に書きましたが、人気でも藤原和雄ールメールはもうたくさんです。
大外枠で三浦皇成と言うところが不安ですがサトノラディウスを狙います。
青葉賞 3連単 フォーメーション
1着 サトノラディウス
2着 ランフォザローゼス、ピスワンパラディ、トーセンカンビーナ、カウディーリョ
3着 1 、 2 、 3 、 5 、 6 、 7 、 9 、 10 、 11 、
13 、 15 計
40 点