昨夜は上司達と飲みに行って帰宅したら日付が変わっていて、
馬券も最近は当たっていないのに、競馬新聞を途中で買うこともできずに
今日は新聞無の状態での予想です。
今日のダービー卿チャレンジトロフィーには荒れるイメージがあります。
更に言えば中山マイルは内枠の先行馬が有利、それらを踏まえて予想するわけです。
個人的にはグレーターロンドンと言う馬は好きな馬で応援していますが、
中山向きの馬ではない印象が強く、荒れることを考えると、ここは良く知らない馬ですが、
条件戦を勝ち上がってきた上がり馬ゴールドサーベランスを狙ってみます。
ダービー卿チャレンジトロフィー 3連単 フォーメーション
1着 ゴールドサーベランス
2着 レッドアンシェル、グレーターロンドン、テオドール、ヒーズインラブ
3着 1 、 2 、 3、 4 、 6 、 8 、 9 、 10 、 12 、
13 、 15 計
40 点
2018年03月31日
2018年03月25日
高松宮記念&マーチS予想
昨日も買ったレースは全て外れて資金を減らすだけとなりました。
しかも来週はG1レースが無いと思っていたら大阪杯があるんですね。
もう1週先かと思っていました。
高松宮記念ですが、ちょっと穴を狙い過ぎたかもしれません。
メンバー的に難解で、王者レッドファルクスもイマイチのように感じるし、
外国馬ブリザードも良くわからない、結構混戦かもしれないと思うようになり、
結果軸はセイウンコウセイとシャイニングレイにしてみました。
高松宮記念 3連単 フォーメーション
1着 セイウンコウセイ、シャイニングレイ
2着 セイウンコウセイ、ブリザード、レッドファルクス、レッツゴードンキ、
シャイニングレイ、キングハート
3着 1 、 3 、 6 、 7 、 8 、 9 、 10 、 11 、 12 、
13 、 16 、 17 、 18 計 110 点
マーチSですが、当初軸はセンチュリオンと決めていたのですが、
競馬新聞を見て、2戦連続して逃げて圧勝しているハイランドピークが気になり、
騎手も横山典騎手ですからね、これはと思って、軸を変更しましたが、どうでしょうか?
マーチS 3連単 フォーメーション
1着 ハイランドピーク
2着 センチュリオン、エピカリス、アルタイル、クインズサターン
3着 1 、 5 、 6 、 7 、 8 、 9 、 10 、 12 、 14 、
15 、 16 計
40 点
しかも来週はG1レースが無いと思っていたら大阪杯があるんですね。
もう1週先かと思っていました。
高松宮記念ですが、ちょっと穴を狙い過ぎたかもしれません。
メンバー的に難解で、王者レッドファルクスもイマイチのように感じるし、
外国馬ブリザードも良くわからない、結構混戦かもしれないと思うようになり、
結果軸はセイウンコウセイとシャイニングレイにしてみました。
高松宮記念 3連単 フォーメーション
1着 セイウンコウセイ、シャイニングレイ
2着 セイウンコウセイ、ブリザード、レッドファルクス、レッツゴードンキ、
シャイニングレイ、キングハート
3着 1 、 3 、 6 、 7 、 8 、 9 、 10 、 11 、 12 、
13 、 16 、 17 、 18 計 110 点
マーチSですが、当初軸はセンチュリオンと決めていたのですが、
競馬新聞を見て、2戦連続して逃げて圧勝しているハイランドピークが気になり、
騎手も横山典騎手ですからね、これはと思って、軸を変更しましたが、どうでしょうか?
マーチS 3連単 フォーメーション
1着 ハイランドピーク
2着 センチュリオン、エピカリス、アルタイル、クインズサターン
3着 1 、 5 、 6 、 7 、 8 、 9 、 10 、 12 、 14 、
15 、 16 計
40 点
2018年03月24日
日経賞&毎日杯予想
ここのところ2週間程馬券は当たらないし、愛馬は勝てないしと散々で
明日の高松宮記念と4月からのG1シリーズに向けて資金が苦しくなって来た。
日経賞ですが菊花賞馬キセキが出てきましたが、気になることがありますね。
騎手が替ったこと、ずっとデムーロが乗っていたのに、何故今日はルメールなのか?
これだけの馬だからローテーションはかなり前から決まっていたはず、
そうなるとデムーロが勝てそうな馬を選択したと考えられる、でも面白みが無い。
そこで軸馬は日経新春杯でも軸にしたロードヴァンドール、逃げ残ってくれ。
日経賞 3連単 フォーメーション
1着 ロードヴァンドール
2着 チェスナットコード、トーセンバジル、ゼーヴィント、サクラアンプルール
3着 2 、 3 、 6 、 7 、 9 、 11 、 12 、 14 、 15
計
32 点
毎日杯、これが皐月賞への最終便でしょうが、今年は1強ムードなので、どうでしょうか?
ダービーやNHKマイルCにと言う馬が多いかもしれませんね。
頭数が少ないわりに力は拮抗してそうなメンバーですが、その中から軸に選んだのは
シャルドネゴールド、4戦2勝の馬ですが、堅実なところが魅力ですね。
毎日杯 3連単 フォーメーション
1着 シャルドネゴールド
2着 ブラストワンピース、インディチャンプ、ギベオン、ユーキャンスマイル
3着 1 、 2 、 3 、 5 、 6 、 7 、 8 、 9 、 10
計
32 点
明日の高松宮記念と4月からのG1シリーズに向けて資金が苦しくなって来た。
日経賞ですが菊花賞馬キセキが出てきましたが、気になることがありますね。
騎手が替ったこと、ずっとデムーロが乗っていたのに、何故今日はルメールなのか?
これだけの馬だからローテーションはかなり前から決まっていたはず、
そうなるとデムーロが勝てそうな馬を選択したと考えられる、でも面白みが無い。
そこで軸馬は日経新春杯でも軸にしたロードヴァンドール、逃げ残ってくれ。
日経賞 3連単 フォーメーション
1着 ロードヴァンドール
2着 チェスナットコード、トーセンバジル、ゼーヴィント、サクラアンプルール
3着 2 、 3 、 6 、 7 、 9 、 11 、 12 、 14 、 15
計
32 点
毎日杯、これが皐月賞への最終便でしょうが、今年は1強ムードなので、どうでしょうか?
ダービーやNHKマイルCにと言う馬が多いかもしれませんね。
頭数が少ないわりに力は拮抗してそうなメンバーですが、その中から軸に選んだのは
シャルドネゴールド、4戦2勝の馬ですが、堅実なところが魅力ですね。
毎日杯 3連単 フォーメーション
1着 シャルドネゴールド
2着 ブラストワンピース、インディチャンプ、ギベオン、ユーキャンスマイル
3着 1 、 2 、 3 、 5 、 6 、 7 、 8 、 9 、 10
計
32 点